昨日は、妊婦健診と糖尿病の受診日でした。
妊婦健診は、羊水の量や子宮頸管の長さも問題なく、出血したような形跡もなくて、赤ちゃんも順調に大きくなってました

本当によかったー

赤ちゃんの大きさは、1331g

ずーっと下を向いていて、お顔が見えませんでしたー

恥ずかしがり屋さんなのかしら

次、2週間後に期待です

そうそう、性別は「やっぱり男の子だねー」って言われました

やっとハッキリ言ってもらえたー

もう全部男の子もの揃えてたから良かった♪♪
必要な物もほぼ揃って、あとはチャイルドシート1つ買い足すだけ!!
ベビーベッドは、悩みに悩んで、これを購入しました

コンパクトだし折りたためるし、ベッドにくっつけて添い寝も出来るし、ゆりかごにもなるので、使い勝手が良さそう

まだ早いけど、出生届けは旦那にお願いしたし。。。
退院後しばらくはえらくて動けないと思うし、なるべく安静にって言われたから、産まれた後の家事も今からお願いしておきました。
母と子で泊まれるショートステイとか、ヘルパーさんとかのサービスやしばらくは宅配弁当とかでもいいよってゆう話もしたけど。。。
「やってみんと分からんけど、多分大丈夫だと思う」って。
家事全般出来る人だから、こうゆう時は本当助かる

予定日頃に産まれてくれたら、退院のタイミングでちょうど旦那がお盆休みになる頃だから、流れとしてはバッチリなんですよねー

まぁこればっかりは、どうなるか分からないけど…赤ちゃんに今からしっかりお願いしておこうと思います

そして、赤ちゃんは今日から30週に

ポコポコ元気に動いてます!!
力も強くなってきたのか、トイレの直後で膀胱刺激されてまたすぐトイレ…なんてことも(笑)
動いてる時間も長くなった気がします
元気でなにより
糖尿病の方は、しっかりコントロール出来てると言ってもらいました
ただ、時々低血糖になるし、ピークでは120超えることもあって、私としては気になるんだけど、2時間の数値を見ると落ち着いてるから、先生はあまり気にしてませんでした
お昼も2日連続で2時間後リブレで119とか120で…
多分誤差で、実測では120超えてるから2単位増やしたかったけど、それも変えずに今のままでいきましょうと言われちゃいました
低血糖もこわいからかな…
まぁでもしばらく様子見て、何日も連続で2時間の数値が120超えるようだったら、2単位増やそうと思います。
私は血糖値ピークでも120超えないようにと言われてるけど…
他の方のブログを読んだり、他のサイトを見たりしてると、ピークの血糖値130とか140までOKだったり…
バラバラですよね〜
病院によって違うのか…
1型とか2型とか…
糖尿病合併妊娠か妊娠糖尿病でも違うのか…
よく分からないけど
だけど、ピークでも120を守ると、どうしても低血糖が起きやすい気がする…
言われたからには、分食とかも色々試して、工夫して、頑張ってるつもりだけど
あと少しだから、このまま頑張るし、こうしたら絶対大丈夫ってゆう保証はないのかもしれないけど…
病院によって違うとしたら、基準を統一してくれたらありがたいなーと、ちょっと思いました。
これも購入
(チャイルドシートは購入予定)
やっぱり家に届けてもらうのが楽です〜♪♪
特に妊娠中は、重たい物持てないし
色んなお店ぐるぐるまわるのも大変だし、コロナも怖いし
おは4はレオ・シルバ!!!
いやぁ~~~!!!
7位!!!
いいねっ!!!
ラッキー⑦アラーノ神に期待
w
原点の闘い方で勝負

「アウェーで失った勝ち点3を
ホームのあと押しの中で取り返す」
と㉑ピトゥカ選手!!!
いぶし銀の働きに注目

「チームを助けることに徹する」!!!
と㊲小泉選手!!!
期待してください
w
最近のコメント