4月17日(金)
水分補給作戦としてやっている、美味しいお水。日中に1〜2回だったところを倍増。
夜にもあげることにしました。
このちっこいタッパーにおやつを1~2粒入れて、大さじ1の水を入れて、全員に差し上げています。
この日はコロンからリクエストがあり、鰹節をお湯に入れて出した、うっすーいお出汁スープで。
ご満悦でした!
腎臓=冷えが敵。
夜、居間で集まる時、ホッカイロを包んだタオルをダンナ様の肘に乗せ、そこでコロンを抱っこする作戦を立てました!お友達からのアドバイスです。
私とダンナ様の気合いにおされたのか、警戒してなかなかコロンが寄ってきてくれず。止むを得ず抱っこして連れてきましたら、大人しくあったまってくれました(*^_^*)
その後、就寝前まで過ごすタワーのハンモックにも、タオルに包んだホッカイロを乗せて。気持ちよさそうに寝息をたてていました。
この日はかなり鼻水・涙がおさまってきていました。注射の効果が出てきたかな?夜は点眼点鼻薬をお休みに。
4月18日(土)
愛情ポカポカ作戦、続行。
ルナにもあずきのちからを。
二人とも、ポカポカし始めると体の力が抜けるのがわかります。気持ちよさそうにしています。
やはり、同じ温かいでも、こういうものはホットカーペットの熱とは違うんですね!
漢方薬・東洋医学を取り入れている病院・人の心との関係…。色々調べたり、以前セミナーを受けた先生のブログを読み返したり。かかりつけの病院の、患者さんからの評価を読んでみたり。
病院の評価、絶大な人気でした。設備、先生をはじめとする職員の皆様の対応も。
なんだかムダに不安になり、あれもこれもと調べて調べて、ちょっと不安定すぎる私。
妙なもんですね。数年前、コロンの肩に謎のしこりができて。悪性なら手術かというときも、私は平気でした。もう、体に起きてしまっていることをどうこう騒いでも仕方がない。結果がわかれば対処ができるんだ、と。堂々としていました。
ルナが去年、嘔吐が止まらなくなり、食べず飲まずになった時はどうだったかな?
とにかく、今回は精神的ダメージが大きかった。
いつもドッシリ構えている、健康なはずのコロンが、目に見えて不調であることが、私の中で受け入れられなかったんでしょう。
在宅時間が長く、良くも悪くも具合を確認する時間が多いというのもありますが。
ひなたにもホッカイロ当ててみました。最初はジタバタしてましたが、じきに気持ち良さそうにしてました。
…おっと。これはポカポカ動画でなく、お顔グニャグニャ動画でした(^◻︎^)
色々な方からアドバイスを受けているうちに、あれこれ手を出しジタバタするより、まず家で自分ができることをするのが一番だと気づくことができました。
水分補給の強化・温活・マッサージ。物を増やしたり変えたりも必要なことありますが、まずは自分の手で真心こめてお世話。それを第一にしたいと思います。
4月19日(日)
グレーのテントに入っていたルナが上半身だけ出てきたので、空いたなら入れて?と、ひなたが近づきました。ルナが唸って退かない…
日頃の行いかな?また悪さするんでしょっ!?てなもんで。
ちょっと気の毒だったので、どうせ誰も使ってないし、グリーンのテントも物干し部屋に持ってきました。
さっそく入るひなた。良かったね!
物干し部屋、いよいよネコ物だらけの部屋になってきました。
窓辺で日向ぼっこのコロン。
「眩しい寝」ならぬ「デコが熱い寝」
鼻水・涙は止まりました!
血尿も、数日前から始めた止血剤のおかげで、かなり通常尿の色になってきています。
排尿時に痛みがあるようなので、それもおさまってくれるとね、良いんだけど。
この日は、妹からLINE。
昔、出産を機に我が家にくれたプレステ2。
太鼓の達人のコントローラーが家にまだ残してあったらしく、学校休み中の姪っ子がそれをやりたいと言っているそうで。
本体と一緒に、子供でも遊べそうなゲームをいくつか。
そして、同じく音ゲーの「ポップンミュージック」用コントローラーも差し上げました!
私も随分ハマっていた音ゲー。もう、遊ぶ時間はなかろう。
姪っ子はこの日のうちに取りに来まして、帰宅後喜んで遊んでいると報告がありました。
3月には、こちらがお願いして譲ってもらったものもたくさんあります。お互い、使わなくなったものを交換。
使わないとはいえ、チビッコ達の思い出の品です。大切に使わせてもらっています。
あ、・・・ネコ様達用じゃないですよ!
ダンナ様が子供さん相手の撮影する時に、使う物です。子供スタジオで、カメラ担当のお姉さんがおもちゃで釣ってるの、TVとかで見たことないですか?あんな感じで使うものです。
この日の夜ゴハンの様子。コロンも体調が戻り、一時はルナよりも食べ終わるのが遅かったのですが、すっかりいつもの調子になりました。
この動画で驚くべきは、あの食欲魔神ひなたが、まだ食べているルナのゴハンを横取りしに行かないというところ。
なんだよー、ひなたオトナになったじゃん!!
・・・たまたまかな?まあいいや。とにかくビックリしました!
就寝前。ダンナ様は先にお休みになったので、カイロタオルはお休み。代わりに、ルナが使ったあずきのちからを、タワーのハンモックにお届けしました。
まだまだ暖かかったので、コロンの腰に。初めて使うコロン、始めは何を持ってきたんだと変な顔されましたが、体がぬくくなるのがわかったらしく、そのままスヤスヤ♪
コロン専用のも調達しようか検討中です。
。。。。。 。。。。。 。。。。。
ブログの件、ご心配いただき、個々にご連絡下さいました方々。
ありがとうございました!お気にかけてくださったこと、本当に嬉しかったです。心より感謝申し上げます。
音ゲー特集のホームページ♪あなたにお似合いの見つかるよ♪ ご進級、ご入学おめでとうございます❗️
この辺りは、待ちに待った学校へ、3日間登校しました。安心して、学校に通える日々が待ち遠しいですね!
栃木県のコロナウィルス感染者数も日に日に増えております。
オンラインレッスン、どのアプリが良いかという生徒さんからの質問についてです。
①ラインビデオ動画レッスン
たまにフリーズすることがありますが、とても簡単なので、パソコンが苦手な方でも、簡単に今すぐできます。
② フェイスタイムレッスン
iPhoneをお持ちの方には、フェイスタイムがおすすめです。ライン、ズームより音質が良いと思います。
③ズームレッスン
事前にお伝えしてあります、私のズームID を入力していただき、 招待をしてレッスンしていただきます。
ラインより音質が良く、今のところフリーズがなく安定しています。
④スカイプレッスン
スカイプのアプリをお持ちの方は、こちらもできます。
状況に応じて、柔軟に対応していきたいです。
おうち時間が長いので、皆さん、ソルフェージュや楽典が進んで読譜力もアップしているようです。
音楽ゲームアプリも楽しく活用している様子です。
またバーナムをやっている生徒さんには、運動不足解消に、弾いた曲の動きをやっています。先日はバーナムの逆立ちと、本気の逆立ちも練習してきてくれた生徒さんも
音楽で、少しでも充実した日常が送れますよう、お役に立てれば幸いです。
上野修子
ところがどっこい、音ゲーです! こはるです(*бωб*)
最近リズムゲームをやるようになりました!
が、しかし、音感が全くないので
全然クリアできなくって悲しいです、、
元々ゲームセンターに置いてある音ゲーも苦手で
maimaiという音ゲーはこはるの視覚範囲も狭いせいか
一番簡単なものしかできなかったです
どうやったらリズム感が良くなるのでしょうか??
あと瞬間的に動く能力も乏しいので
ぐるぐる目が回っちゃいます
もうこれはやり込みにやり込んで
得意になったと言える日が来るまで頑張ろうと思います
こはる
上質な時間、音ゲーの洗練 ユニゾンエアーは他の音ゲーに比べて難易度が高めと言われています。
適当な設定で慣れてしまうと大変なので少し自分のオススメの設定と理由を紹介します😇
まずはライブ中の演出。
理由としてはライブ映像が流れると、集中力が無くなるのと、ノーツが背景の色と同化して種類を判別しにくくなるからです。
背景を暗くするのも同じ理由です。
曲によっては真っ黒に近くなるので相当やりやすくなります。
せっかくなのでライブ映像は見たいでしょうが、このゲームには映像だけ見れるモードもあります。
どうせゲームをやりながらでは映像もほぼ見えないし、それで失敗したら最後まで見ることも出来ないので、ここは腹をくくりましょう😅
スキル演出は、左でメンバーが出てくる分には構わないのですが、ど真ん中に発動効果が大きく表示されます。これが厄介。
あと、スキルが大量に発動するのが一目で分かると、初めてフルコンを取るときよりも緊張します。
音ゲーはリラックスすることが大事です。
そして大事なノーツタイミングとノーツスピード。
ノーツタイミングは0の方が良いです。
ノーマルからプロ、プロからマスターに上がるとノーツの量が増えて焦り、GreatとGoodが多くなるパターンが多いです。
焦って少し早く触ってしまっているのが多いですが、それをノーツタイミングを早めることで矯正しようとすると後々大変になります。
最初から変えている人は大丈夫ですが、曲や難易度によってムラが出るのである程度慣れてからは変えない方がいいです。
スピードは
これはどの音ゲーにも言えるのですが、ある程度速い方がいいです。
速度を上げると判定が甘くなるのと、降ってくるノーツの情報量が減ります。
オススメは65-75の間。
体感ですが65以下にすると一気に遅くなり
75以上にすると一気に速く感じます。
遅めでやってた人は、70以上でやると最初は速くて無理だと感じるかもしれませんが、すぐに慣れます。
これは難易度24のサイレントマジョリティーの最初です。
基本ですが音ゲーは上の方、1枚目で言う画像の□の中の部分あたりを見ながらやります。
手元は見ません。
なので、□の中でノーツの形や押し方を瞬時に判別して、タイミングよく手元を見ずに動かすというのが基本です。
言うと難しそうですが、そうでもありません。
ノーツが遅いと、□と手元の間の空間のノーツの量が増えています。
これは分かりやすいように極端に遅くしているのですが、これが情報量です。
これが増えれば増えるほど、脳の処理も多くなるので体感難易度が跳ね上がります。
なので、ノーツは、速い方がいい
ということです。
次はノーツデザイン。
デザインのオススメはタイプ4です。
タイプ1は全フリックに色がついていないので判別しづらいです。
タイプ3は、左右のフリックが判別しづらいです。矢印の方向を見てからフリックしなければならないので、ノーツが速いと高い動体視力が求められます。
そこで残るのはタイプ2,4ですが
先ほどの背景設定で背景を暗くすると、タイプ2だと、上フリック(紫)と右フリック(濃青)が少し背景に近い色になります。
気を抜くと、ノーツが抜けることがあるかもしれません。
そして、左右の色が似てるのでミスしやすいです。
タイプ4の場合は全てが違う系統の色なので、少し慣れると感覚で押せるようになります。
凝視しないので目も疲れにくいです。
圧倒的オススメです。
🙌🏻
最近のコメント