ARC
ARCで一番大事なことは
昨日は、妊婦健診と糖尿病の受診日でした。
妊婦健診は、羊水の量や子宮頸管の長さも問題なく、出血したような形跡もなくて、赤ちゃんも順調に大きくなってました

本当によかったー

赤ちゃんの大きさは、1331g

ずーっと下を向いていて、お顔が見えませんでしたー

恥ずかしがり屋さんなのかしら

次、2週間後に期待です

そうそう、性別は「やっぱり男の子だねー」って言われました

やっとハッキリ言ってもらえたー

もう全部男の子もの揃えてたから良かった♪♪
必要な物もほぼ揃って、あとはチャイルドシート1つ買い足すだけ!!
ベビーベッドは、悩みに悩んで、これを購入しました

コンパクトだし折りたためるし、ベッドにくっつけて添い寝も出来るし、ゆりかごにもなるので、使い勝手が良さそう

まだ早いけど、出生届けは旦那にお願いしたし。。。
退院後しばらくはえらくて動けないと思うし、なるべく安静にって言われたから、産まれた後の家事も今からお願いしておきました。
母と子で泊まれるショートステイとか、ヘルパーさんとかのサービスやしばらくは宅配弁当とかでもいいよってゆう話もしたけど。。。
「やってみんと分からんけど、多分大丈夫だと思う」って。
家事全般出来る人だから、こうゆう時は本当助かる

予定日頃に産まれてくれたら、退院のタイミングでちょうど旦那がお盆休みになる頃だから、流れとしてはバッチリなんですよねー

まぁこればっかりは、どうなるか分からないけど…赤ちゃんに今からしっかりお願いしておこうと思います

そして、赤ちゃんは今日から30週に

ポコポコ元気に動いてます!!
力も強くなってきたのか、トイレの直後で膀胱刺激されてまたすぐトイレ…なんてことも(笑)
動いてる時間も長くなった気がします
元気でなにより
糖尿病の方は、しっかりコントロール出来てると言ってもらいました
ただ、時々低血糖になるし、ピークでは120超えることもあって、私としては気になるんだけど、2時間の数値を見ると落ち着いてるから、先生はあまり気にしてませんでした
お昼も2日連続で2時間後リブレで119とか120で…
多分誤差で、実測では120超えてるから2単位増やしたかったけど、それも変えずに今のままでいきましょうと言われちゃいました
低血糖もこわいからかな…
まぁでもしばらく様子見て、何日も連続で2時間の数値が120超えるようだったら、2単位増やそうと思います。
私は血糖値ピークでも120超えないようにと言われてるけど…
他の方のブログを読んだり、他のサイトを見たりしてると、ピークの血糖値130とか140までOKだったり…
バラバラですよね〜
病院によって違うのか…
1型とか2型とか…
糖尿病合併妊娠か妊娠糖尿病でも違うのか…
よく分からないけど
だけど、ピークでも120を守ると、どうしても低血糖が起きやすい気がする…
言われたからには、分食とかも色々試して、工夫して、頑張ってるつもりだけど
あと少しだから、このまま頑張るし、こうしたら絶対大丈夫ってゆう保証はないのかもしれないけど…
病院によって違うとしたら、基準を統一してくれたらありがたいなーと、ちょっと思いました。
これも購入
(チャイルドシートは購入予定)
やっぱり家に届けてもらうのが楽です〜♪♪
特に妊娠中は、重たい物持てないし
色んなお店ぐるぐるまわるのも大変だし、コロナも怖いし
ARCの限定アイテム特別入荷、機能的なものを探したい名なたにぴったりの通販サイトです
こんばんは

表題の件ですが、『夏の憂鬱』と言うと真っ先に思い浮かぶのはこちら。
L’
ARC~en~Cielさんの3rdアルバムである、『heavenly』の収録曲。
『夏の憂鬱』、好きな曲のひとつです。
ラルクはメンバー全員が曲を作れるバンドですが、よくよく聴いてると好みってやっぱり偏る気がします。
私の場合は『the Fovrth Avenue Cafe』や『Lies aud Truth』などが好きで、これらはギタリストのkenさんの作曲です。
明るくキャッチーというよりはダークだったり翳りがあったり、ラブソングでも圧倒的に終わりの影がちらついてる、もしくは別れそのものを歌った曲の方が好きで。
夫曰くその辺の曲を好む辺り性格もお察しらしい。
まぁ異論は無いです(笑)
さて、本題ですが、わが家が抱える『夏の憂鬱』・・・この時期の風物詩である『プール』の話です。
娘っこの学校のプールの授業についてなんですけど。
ご存知の通り、現在晴れの国では緊急事態宣言が発出中であり、恐らく来月以降の継続も濃厚であります。
感染者数が減った所で病床使用率などは未だワーストレベルで不安材料満載なので当然っちゃ当然なんだけど。
そんな中配られたスクール水着の注文書に若干ざわついたのですが、中止になったら返品可能との事でとりあえず注文書は出しました。
先日学校よりお知らせがあり、来月から感染対策をしてプールの授業を行う旨の記載がありまして。
対策としては更衣の場所を複数に分散させて密にならないようにする、プールサイドでは間隔を空けて座らせる、授業中は終始喋らず無言で・・・などなどの説明文。
プールの水を介して感染する事はない、一番の懸念は狭い場所での更衣という事で先生方も考えに考え、議論に議論を重ねた上でのこの連絡だったんでしょう。
しかし、喋るなと言われても全員が全員我慢のできる年齢ではない(低学年)しな・・・何より終始無言のプール授業ってやってる当人は楽しいんだろうか・・・
勿論心配な親御さんもいるだろう事は学校側も織り込み済みで、『心配な場合は見学も可』という事なんだけど。
自分が小学生の頃を思い出してもプールは楽しかったし受けさせてあげたいが変異株の蔓延と共に学校内でのクラスターも増えてきていて心配なのも確かで、どうしたもんか・・・と思案中なのであります。
【おまけ】
昔のスクール水着と言えば『紺』だけど、最近のは『オレンジ』なんだそう。
何でも水中での視認性が高いからだそうで。
帽子の色は学年毎に違うらしいのですが、娘っこの学年はこれまたオレンジ・・・
全身オレンジと黒の水着姿なのです。
うーん、カープファンの親としては何とも受け容れ難いカラーリングです

ARC通販サーチ
昨日は、妊婦健診と糖尿病の受診日でした。
妊婦健診は、羊水の量や子宮頸管の長さも問題なく、出血したような形跡もなくて、赤ちゃんも順調に大きくなってました

本当によかったー

赤ちゃんの大きさは、1331g

ずーっと下を向いていて、お顔が見えませんでしたー

恥ずかしがり屋さんなのかしら

次、2週間後に期待です

そうそう、性別は「やっぱり男の子だねー」って言われました

やっとハッキリ言ってもらえたー

もう全部男の子もの揃えてたから良かった♪♪
必要な物もほぼ揃って、あとはチャイルドシート1つ買い足すだけ!!
ベビーベッドは、悩みに悩んで、これを購入しました

コンパクトだし折りたためるし、ベッドにくっつけて添い寝も出来るし、ゆりかごにもなるので、使い勝手が良さそう

まだ早いけど、出生届けは旦那にお願いしたし。。。
退院後しばらくはえらくて動けないと思うし、なるべく安静にって言われたから、産まれた後の家事も今からお願いしておきました。
母と子で泊まれるショートステイとか、ヘルパーさんとかのサービスやしばらくは宅配弁当とかでもいいよってゆう話もしたけど。。。
「やってみんと分からんけど、多分大丈夫だと思う」って。
家事全般出来る人だから、こうゆう時は本当助かる

予定日頃に産まれてくれたら、退院のタイミングでちょうど旦那がお盆休みになる頃だから、流れとしてはバッチリなんですよねー

まぁこればっかりは、どうなるか分からないけど…赤ちゃんに今からしっかりお願いしておこうと思います

そして、赤ちゃんは今日から30週に

ポコポコ元気に動いてます!!
力も強くなってきたのか、トイレの直後で膀胱刺激されてまたすぐトイレ…なんてことも(笑)
動いてる時間も長くなった気がします
元気でなにより
糖尿病の方は、しっかりコントロール出来てると言ってもらいました
ただ、時々低血糖になるし、ピークでは120超えることもあって、私としては気になるんだけど、2時間の数値を見ると落ち着いてるから、先生はあまり気にしてませんでした
お昼も2日連続で2時間後リブレで119とか120で…
多分誤差で、実測では120超えてるから2単位増やしたかったけど、それも変えずに今のままでいきましょうと言われちゃいました
低血糖もこわいからかな…
まぁでもしばらく様子見て、何日も連続で2時間の数値が120超えるようだったら、2単位増やそうと思います。
私は血糖値ピークでも120超えないようにと言われてるけど…
他の方のブログを読んだり、他のサイトを見たりしてると、ピークの血糖値130とか140までOKだったり…
バラバラですよね〜
病院によって違うのか…
1型とか2型とか…
糖尿病合併妊娠か妊娠糖尿病でも違うのか…
よく分からないけど
だけど、ピークでも120を守ると、どうしても低血糖が起きやすい気がする…
言われたからには、分食とかも色々試して、工夫して、頑張ってるつもりだけど
あと少しだから、このまま頑張るし、こうしたら絶対大丈夫ってゆう保証はないのかもしれないけど…
病院によって違うとしたら、基準を統一してくれたらありがたいなーと、ちょっと思いました。
これも購入
(チャイルドシートは購入予定)
やっぱり家に届けてもらうのが楽です〜♪♪
特に妊娠中は、重たい物持てないし
色んなお店ぐるぐるまわるのも大変だし、コロナも怖いし
ARCがもっと評価されるべき5つの理由
宝塚市・伊丹市・川西市
グルーデコ&ユリシスドンネ
ジュエリーバッグ
ハンドメイドアクセサリー
ハンドメイドバッグ
チェインメイルジュエリー
認定教室
ダイエットカウンセリング開講
Salon de ARC-en-ciel
~アルカンシエル~
· ·~**~**~**~**~ · ·
ご訪問ありがとうございます。
こんばんは
清水ゆかりです(*^^*)
はい、今日は朝から雨
朝、
夫を車で駅まで送っていってから
巣籠もり
黙々と
紙と戦っておりました
見ないで置いていた書類の山
レシピの山
レシートの山
なんでこんなになるのかと
ほんの数ヶ月のことなのに
【塵も積もれば山となる】
はい、
しっかり山となっております
今日一日で終わらそうとせず
少しずつ片付けて
いこうと
一日でやろうとすると
一気にやる気がなくなるので
ボチボチやることに
片付けていると
「あら、こんなところに」と
よく脱線する
だから
なかなか進まないんだよね(笑)
時間はたくさんあるから
のんびりいこう
レッスン・オーダーお申し込みは→
♡
◆
♡
♡
♡
♡
LINE@登録よろしくお願いします。
スケジュールをアメブロより早く
一斉送付させて頂きます。
ポチッとお願いします
も見てみて下さいね